fc2ブログ
2010.10.08 関西のつり 
嫁でございます。

仕事が忙しくって

ダーリンの世話が忙しくって

ついついご無沙汰しておりました。


さて、皆さまにお伝えしたいことが


いえいえ、文句ではございません。

kansainotsuri.jpg


最新号の

「関西のつり」という釣り雑誌に



なんとダーリンの記事が載りました!

kansai 2




「西田のてっちゃん」という

聞くところでは超イケメンで

ダーリンが最近ハマっているスライダーという

釣りの先生のご紹介だそうです。

 

ダーリンは経営コンサルタントとして

新聞や雑誌に多々寄稿してきておりますので

書き物は得意中の得意でございます。

今回も素晴らしい内容で

さすがダーリン!

と言わずにはいられない内容です。

みなさま

「関西のつり」

最新号

必ず買ってくださいね



最新号はプレゼントのチャンスもあるそうです


どうぞ宜しくお願いしま~す

スポンサーサイト



2010.10.04 一気書き!
こんちは!

ダンナの方でございます。

我が社も先月は決算月で何かとバタバタしていました。税務調査も終わり、一段落といったところです。

うちの嫁も何かと忙しそうです。

先週は釣りに、サーキットに、仕事(?)に勤しんでいました。

先週末は黒鯛人例会に参加し、いろんな人の釣りを見せていただきました。よう勉強になりましたです。それにしてもホンマニ上手い人は上手いですねえ~どうしたらあんなにうまくなれるのか考え中です。。。

そして、火曜日は岡山国際サーキット。某メーカー系の走行会です。当日はFJ1600の走行練習の合間を縫っての走行でしたが、あのブレーキングポイントをハコで真似たら確実に刺さりますね(笑)

前回のセントラルで怪しいなあって思ってたのですが、路面が良いのですっかり忘れて走っていたのですが、結局、左フロントタイヤが一本目走行3週目で逝ってしまい、さらに2本目2週目の1コーナー進入ブレーキングでバランスを崩しグラベルの餌食になりました。(最終でも回りました)

ABS装置も完全に逝った模様です(笑)(抜けたり、戻ったりイリュージョンブレーキングを繰り返し何とか完走)S野兄貴にも車造りを始めた時から「32のABSはあかんたれやから、まずABSを外せ」と言われていたのですが、、、やはりただ外すよりも何かが付く方がいいような気がして、、、、(^^;)

どんだけ運が良いのか、200キロ弱からのグラベル突入にも関わらず車体はノーダメージ!これにはショップのメカさんも驚いていました。

帰りのドライブインで仲間にイジリ倒された次第です。

さらに、木曜日は久しぶりブリの海釣り公園に行ってまいりました。

冷たい雨、北東ビュウビュウに吹いていたので、チヌはあかん。で旬のアオリイカ狙い。

施設員の方に「あれ?エギやってたっけ???」と言われ(^^)/

いつもの戦闘服(?)を着ていないので、話しかけてこない(笑)

こちらから話しかけると、

「なんや!びっくりするやないか!なんてかっこうしとんねん!」

といわれる始末。。。

とはいうものの、チヌ釣師たるもの朝一はやはりチヌを狙いました。(笑)

第4釣台で大物狙いのスサノオを持っていったのが裏目で全く釣にならず、1時間で見切りをつけ、7時からエギ開

始。あたりは出るのだが、前回のT一文字釣行時に竿先をボッキリいわしてるので竿先に出たり、当たる感じのは全部はじかれる。。。。。


よし、糸ふけと烏賊パンチであたりを取ろう。(こんなとこでチヌ釣りのノウハウが役に立つとは。。。)

ここはかっての知れた海釣り公園。イカ釣りには最適な海況に恵まれた上に、ポイント選びもドンピシャ。どちらも大正解で、終わってみれば100g~500gを20杯の良い釣りができました。

もちろん、コロッケサイズに満たないものは全てリリースしてきました。

帰りに客人と共に行き付けの焼肉店に行き、大将に5杯ほどお裾分け。そのお礼に超上物のスジ肉を頂いた。

スジ肉タップリのカレー、烏賊の刺身、醤油バター炒め、イカと大根の焚物と、釣人の特権を味わい尽くしました。

そして、カレーと烏賊三昧の週末でした(笑)。

月曜日はT一文字。今回はアオリの沖漬にチャレンジです。
2010.09.15 小姑鬼1000匹!
こんちは!旦那の方でございんす。

先日の関連大会では散々な結果で終わり、まっすぐな壁際を修行しようと某釣場に午後3時30分からボチボチ開始。

ここは、B東プロが最近、釣り荒らしているらしく渋ちんらしい。

到着するなり、健さんから電話。(なんちゅう千里眼やねん!)


あとでオヤツを持って登場するとのこと。


あたりのないままテクテク歩いていると、不審なバンが迫ってくる。。。

なんと、B東プロのお出まし!

そしてM村名人とG藤さん、K澤さん、居るわ居るわ・・(^^;)

せっかくなので、B東プロにポイントと釣り方を教わることにした。

・・・・どうやら、おいらの釣り方は荒いらしい(笑)

で、お手本を見せてもらうことにして、僕の竿を渡し実際にやってもらうことにした。

「もっとタイトに・・○■◇★※・・・でこうやって・・」

といって仕掛けを投入したら

「ピン!」

(あたってるやないかあ!)

私:「今、当たったんちゃうの?」

B東:「そうみたいっすね」

で、B東プロの合わせが決まり、なぜか僕がやり取り(笑)



この男・・教えながら釣りよった~

その後、僕も一匹釣れて落とし込んでいくと、遠くに健さんらしき、人を発見。片手にお菓子を持ち、ボリボリ食いながら登場


健さん:「なんやあ、ボコボコに浮いてるやないかあ。(お菓子をボリボリ食いながら)絶対釣れるで~」

確かに海況が一気に良くなってる。

3人で話しながら、僕とB東プロは無遠慮に健さんのお菓子をボリボリ・・・

秋ちぬの荒食いに負けてられぬ3人とあって、あっという間になくなった。

今度は健さんバージョンの攻め方を見せてもらうことにして竿を渡す。

「★※△◇◎βπ~でやっていくと・・・・ほら!掛けたで!」

重くそ合わせいれて、さらに馬鹿糸を散々出して

「ハイ」

また、僕がやり取り(笑)さらに

健さん:「なにそんな走られとー!さっさと浮かさな※!★~!」

(そ、そ、そんなあ!掛けた直後にちょうだいよ~;おれの心の叫び(^^;))


ここからお二人が前から、後ろから僕の釣をチェック(笑)

「ざついざつい!」

「あ~あ~!」

「立ち位置がペケ」

で、健さんが

「どや!どや!釣りにくいやろ!小姑匹やで!はははは!」

落としながら、

「これ、あたりかいな!どうなんやろ!(焦)」

妙なプレッシャーを感じながら釣り歩いたのですが、得るものがとても多く、勉強になりました。



変な汗をかきながらとても楽しい釣りをしました。

結果6時過ぎまで釣って3枚。嫁を迎えに行くので早あがりしました。

(ん~あの2枚はどんな扱いにしたらええねん!)


この感触忘れんうちに明日の朝いったろ!






2010.09.12 B東プロ!
こんにちは!ダンナの方でございます(^^)

先日、スライダーの名手である、ダブルN氏にスライダー釣法を直々に教えていただき、すっかりハマった感じの今日この頃です


そして、若い方のN名人のご厚意で某雑誌の釣行記を書かせて頂くことになり、須磨海釣り公園に行った時のことでした。

例年通りに超~厳しい状況だったのですが、何とか1枚捕ったところで珍しくB東プロから電話が・・・

「今日、凄いことになってますよ!★※○◎!~で竿おられちゃいました!」と
聞くところによれば、朝の出勤前の3~4時間で28枚も釣れたとのこと・・・・

健さんに散々イジラレテいたあのB東プロは凄まじい勢いで上手くなってるみたい

今年はテイオーさんと同行以後、須磨でも、バンバン釣れてるみたいやし!

名手にいじられるのは上達の近道かもしれん・・・(結構、真剣に思っている)

B東プロと僕は、健さんに散々いじられまくりましたからね(笑)

現在進行形ですけど(爆





今日は昼から七防だったダーリン

帰り一緒に車の中

時々なんとも言えない臭いが

私の鼻を襲ってくる...


外は工場地帯


「なんか臭くない?」

「え? そうかなあ,,,」


「ゆみちゃん、オナラしたでしょ?」



・・・・・



でた、 必殺私が悪い攻撃


「ああ、きっと工場の排水口が近くにあるんだよな」


しばらくして臭いは消えた.....


「今日は何を食べようかねえ」


「スパケッティでもいいよ」


おいおい、スパゲッティが食べたいんだろう? 


あ、またした。 例の臭い


いつも七防行った日のタモは劇臭い


でも、その期待は見事に裏切られた


「今日、タモの出番がなかったんだよ~」


タモの出番がなかった = 要するに釣れなかった


.....


なんなんだろう、この臭い


外で食事をして家に戻る


ダーリンは一途にパソコンに向かって書き物をしている


私は最近オークションにハマっているので一途にオークション画面を見入っている



「ゆみちゃん、足くさいよ」


.......  へ?  私か?



さすがに、自分で足を匂ってみる


ああ、足が鼻まで届かない....

痛い  

でも、身体をかがめてなんとか匂える距離までこれた


う~ん、


これは一日一生懸命働いたまじめな人間が醸し出す


少し侘しげな、しかし取るに足らない臭いである。



「ダーリン、自分の足はどうなんだ?」


彼も足を鼻に近づけようとするが、届かない..


やっとの思いで足の臭いを嗅ぐ


ダーリンの顔がおもむろに歪んだ



★く★っ★さ~★



<私の心の叫び>

夏は七防出入り禁止にしてくれ~